WJLC - World Japanese Language Centre

WJLC日本語教師養成420時間総合講座

WJLC

はじめまして     

ナナワディン日本語学校のヘッドティーチャーを務めております、みゆきと申します。まずは当校のウェブサイトにお越しいただき、ありがとうございます。こちらのコーナーでは、私が日本語教師の資格を取得したWJLC通信講座)について書かせていただきたいと思います。私の経験が“受講してみようかな”と考えておられる方々への手助けになればいいなと思います。

教師になりたいと思ったきっかけ

メルボルンの語学学校に通い始めた時のことです。クラスには韓国人、中国人、香港人の方でいっぱいでした。驚いたのは、私が日本人だとわかったら、“日本のどこから来たの”“日本って…日本って…”とたくさんの質問をされたことでした。こんなにも日本は人気がある国なのかと初めて思わされた瞬間でした。

ある日、担当の先生より“娘が日本語を習いたいんだ、教えてくれないか”と声をかけてくださいました。私は人に何かを教えた経験もありませんでしたし、資格ももっていませんでしたが、なぜか“ワクワクする気持ち”でいっぱいになりました。

レッスンプランを作り始めて気づかされたこと、それは

  • 何からはじめていいのかわからない
  • 私の英語力では相手とコミュニケーションが取れない
  • 文法の説明ができない

そして…“日本語教師の資格をとるには”… Googleでのリサーチが始まりました。

WJLC(通信講座)との出会い

メルボルン市内に日本語教師の資格がとれる学校もありましたが、当時の私には受講料が高額であったため断念せざるを得ませんでした。YouTubeなどで独学で勉強をするしかないかなと思っていた時に見つけたのがWJLC通信講座)でした。

  • 家で自分のペースで進められる
  • 受講料が他の場所よりもリーズナブルな価格

「これだ!」と思いすぐに申し込みをしました。

申し込んでから

①テキストが届く- 箱の中にはたくさんの本とDVDが入っていました。私が嬉しかったのは、教科書が英語と日本語両方あること。これは日本語の教師になる勉強をすると同時に、英語の勉強もできると思い、更なる“ワクワク感”を覚えました。

現在の状態

②ワークシートを仕上げEメールで提出 – 私の担当をしてくださったのはMコーチでした。講座が終わるまで同じコーチが担当してくださるのも魅力の一つでした。ワークシートを提出すると、一つ一つとても丁寧にコメントをくださいました。Mコーチからのコメントが嬉しくて、はやく提出したい!コメントを読みたい!と思ったのを今でも覚えています

ワークシートを仕上げ提出

③修了証書

ではここから、ナナワディン日本語学校の教材について紹介させていただきます。

ナナワディン日本語学校の教材

①先生用インストラクション – 当校の教材はWJLCの教材が元となっております。先生や生徒さんからの意見があれば、会議で話し合い、取り入れます。アップデートはかかせません。それにより、もっと教えやすく、もっとわかりやいものに変わります。先生方は先生用インストラクションに添って教えます。英語に不安がある先生方のために、英語と日本語両方記載しております。

Chapter 1の先生用インストラクション

②フラッシュカード – 当校のティーチングスタイルの一つに“ホワイトボードをあまり使用しない”というものがあります。生徒さんたちに1分でもたくさん話して帰ってもらいたいため、ほとんどの時間生徒さんと向き合っています。それにはフラッシュカードがついています。“こんなフラカがあったら楽しいんじゃないか”となれば新たに作成します。

③宿題/テキスト – こちらもWJLCの教材を元にして作成しております。

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。WJLC通信講座)で資格を取ってから10年が経ちました。挑戦と失敗を繰り返し、その全ての経験がいい肥やしとなり、自分自身、そして学校も成長し続けています。WJLC通信講座)と出会えたこと、そして私の担当をしてくださったMコーチには本当に感謝をしております。

日本語教師という仕事はとてもやりがいのある仕事です。“日本語を話せるようになりたい!日本に住みたい!”という夢やゴールを持っている生徒さんの手助ができるお仕事でもあると、私は思っています。

2023年現在、お陰様で300人以上の生徒数まで増えました。ありがたいことに多くの喜びの声を生徒さんたちよりいただいています。そして今でもお申込者が止まりません。こんなにも日本語を習いたい方、日本に興味を持ってくださっている方がおられるんですね。

現在活躍中の先生方のほとんどもWJLC通信講座)卒業生です。

もしWJLC日本語教師養成講座にご興味があれば 直接WJLCにお問い合わせくださいWJLC – 日本語教師養成420時間総合講座

日本語教師募集 

業容拡大につき、共に働く仲間を募集しております。一緒に日本語の教師として一人でも多くの方の夢の手助けをしませんか。そして私たち自身もワクワクした時間を送りませんか。当校が必要なのはあなたの“パッションのみです。経験のない方も、ご安心ください。チーム全員でサポートいたします。みなさまにお会いできるのを楽しみにしおります。ご応募お待ちしております。

日本語教師募集 in Melbourne

 2023年日本語教師募集

業容拡大につき、共に働く仲間を若干名募集します。

【ナナワディン日本語学校】

当校は、パッション溢れる指導で日本語に興味のある大人の方を対象とした日本語学校です。
教案、教材は、当社の教材を使用して頂きます。
毎週ミーティングを行い、アイデアを共有し合います。
資格をお持ちの方で指導経験がない方でも、こちらでトレーニング&サポートさせて頂きます。Facebook & Instagram 等で当校の様子をご覧ください。

【応募条件】*下記3つのいずれかを満たしている方

日本語教師養成講座420時間(WJLCなど)修了者
日本語教育能力検定試験 合格者
大学日本語教育課程 主・副専攻修了者

興味のある方は

① Transport: Car/Public Transport?
② Availability: Available for varied hours  – Mon-Fri (12pm – 9pm) Sat (10am – 6pm)?

を明記の上、レジュメを下記のアドレスにお送りください。
info (@) japanesetutormelbourne.com.au
(書類選考者のみ翌日ご連絡させていただきます。)

日本語教師募集 in Melbourne – click here

Nunawading Japanese School
5.0
Based on 234 reviews
js_loader
Scroll to Top