Chiba – Yasuko Sensei (千葉県)
東京(とうきょう)の隣(となり)にあるのが千葉県(ちばけん)です。私(わたし)は千葉県(ちばけん)で育(そだ)ちました。太平洋(たいへいよう)とたくさんの川(かわ)にかこまれて豊(ゆた)かな自然(しぜん)に恵(めぐ)まれています。成田(なりた)国際(こくさい)空港(くうこう)があり海外(かいがい)への玄関(げんかん)口(ぐち)となっています。
Chiba Prefecture is next to Tokyo. I grew up there. Chiba is surrounded by the Pacific Ocean, has lots of beautiful rivers, is blessed with clean water and rich nature. Narita Airport has become the main gateway for overseas visitors.
- 成田山(なりたさん)新勝寺(しんしょうじ)
成田(なりた)国際(こくさい)空港(くうこう)の近(ちか)くにある成田駅(なりたえき)から歩(ある)いて行(い)くことができるところに成田山(なりたさん)新勝寺(しんしょうじ)があります。新勝寺(しんしょうじ)は成田(なりた)のお不動(ふどう)様(さま)としてよく知(し)られ、多(おお)くの人々(ひとびと)がお参(まい)りする西(せい)暦(れき)940年(ねん)に築(きず)いた真言宗(しんごんしゅう)のお寺(てら)です。お正月(しょうがつ)にはたくさんの人(ひと)が来(き)ます。そして新(あたら)しい一年(いちねん)の幸(しあわせ)せを祈(いの)ります。
Naritasan Shinsyooji Temple is within easy walking distance from JR Narita station near the airport. It is on Mt Narita, commonly known as a Shingon Buddhist temple. It was established in A.D 940 and many people visit the landmark. They pray for the happiness and good health in the New Year.
お寺(てら)を出(で)て参道(さんどう)を歩(ある)くとたくさんのお店(みせ)とレストランがあります。成(なり)田(た)で有名(ゆうめい)な食(た)べ物(もの)はうなぎ。私(わたし)はうなぎがとっても大好きです。とてもおいしいですよ。お気(き)に入(い)りのお店(みせ)は「川(かわ)豊(とよ)」です。一番(いちばん)古(ふる)いお店(みせ)です。そしてとても人気(にんき)です。建物(たてもの)もとても古(ふる)くて趣(おもむき)があります。お店(みせ)の人(ひと)たちがテキパキとうなぎをさばきます。それを近(ちか)くで見ることができます。とてもいいにおいがしますよ。
When walking on Sandoo (an approach to a main path to the temple), you will see a lot of shops and restaurants. The popular meal is “UNAGI (eel)” in Narita. I love it! My favorite restaurant is KAWATOYO which is the oldest UNAGI restaurant around there. It is so popular and also has a quaint atmosphere. The staff will show how to clean UNAGI (eel) quickly and efficiently. It smells so nice. Yummy yummy.♡
- 九十九里(くじゅうくり)浜(はま)
太平洋側(たいへいようがわ)には九十九里(くじゅうくり)浜(はま)という有名(ゆうめい)なビーチがあります。66㎞の長(なが)さの海岸(かいがん)線(せん)です。夏(なつ)には多(おお)くの人(ひと)が海水浴(かいすいよく)に来(き)ます。春(はる)には潮干狩(しおひが)り(ビーチで貝(かい)を採(と)ること)を楽(たの)しむことができます.
There is a famous beach called KUJYUUKURIHAMA which is 66 kilometers along the coastline of the Pacific Ocean. In spring, many people enjoy “SHIOHIGARI” (digging for clams at the beach) and also swimming in summer.
- ディズニーランド・ディズニーシー
日本(にほん)で初(はじ)めてのディズニーのテーマパークとしてオープンした東京(とうきょう)ディズニーランドとディズニーシーは千葉県(ちばけん)の浦安市(うらやすし)舞(まい)浜(はま)にあります。冒険(ぼうけん)や童話(どうわ)、未来(みらい)などの7つのテーマランドがあります。ディズニー映画(えいが)の夢(ゆめ)の世界(せかい)を楽(たのし)しむことができます。ディズニーランドのシンデレラ城(じょう)の花火(はなび)とディズニーシーの水上(すいじょう)ショーはとてもすばらしいですよ。毎日(まいにち)、たくさんの人(ひと)で混(こ)んでいます。入場(にゅうじょう)したらまず人(にん)気(き)のアトラクションのファストパスを取(と)ってできるだけ待(ま)ち時間(じかん)を少(すく)なくすることをおすすめします。
Tokyo Disneyland and Disney Sea were the first Disney theme parks to be opened in Japan. They are located in Maihama (Urayasu-city in Chiba prefecture). There are 7 theme lands as the adventure, fairy and future stories. Many people enjoy the dream of the Disney’s movies. The fireworks in the Cinderella Castle in Disneyland and the Water shows are so wonderful. These are always crowded every day, so I recommend getting the Fast Pass of the each attraction quickly to shorten the waiting time.
- 浦安(うらやす)郷土(きょうど)博物館(はくぶつかん)
また、浦安(うらやす)郷土(きょうど)博物館(はくぶつかん)で日本(にほん)の昔(むかし)の生活(せいかつ)を見(み)たりするのも楽(たの)しいです。昔(むかし)、浦安(うらやす)市(し)は漁師(りょうし)の町(まち)でした。100年前(ねんまえ)に建(た)てられた家(いえ)を移(うつ)して博物館(はくぶつかん)にしています。そしてそのころの生活(せいかつ)を再現(さいげん)して紹介(しょうかい)しています。くつを脱(ぬ)いで家(いえ)の中(なか)に入(はいっ)って見(み)ることができますよ。ここは無料(むりょう)です。英語(えいご)の説明(せつめい)を聞(き)くことができます。くわしくは受(うけ)付(つけ)の人(ひと)にたずねてください。
I want to show the URAYASU KYOODO HAKUBUTSUKAN. It is also a lot of fun to see the Japanese past lifestyle. Urayasu-city was the fishing village in the past. Houses which were built 100 years ago were moved to this museum, and were reproduced. You can go into the houses by taking off your shoes. It’s free to enter and has a guide in English. Please ask at the reception area.
- 大江戸(おおえど)温泉(おんせん)物語(ものがたり) 浦安(うらやす)万(まん)華(げ)郷(きょう)
次(つぎ)に紹(しょう)介(かい)したいのはまた、同(おな)じ浦安市(うらやすし)にある大江戸(おおえど)温泉(おんせん)物語(ものがたり) 浦安(うらやす)万(まん)華(げ)郷(きょう)です。全部(ぜんぶ)で38個(こ)のお風呂(ふろ)がある千葉県(ちばけん)のなかで一番(いちばん)大(おお)きい温泉(おんせん)テーマパークです。そして水着(みずぎ)を着(き)て入(はい)る露天(ろてん)風呂(ぶろ)もあります。チェックインをすましたら着物(きもの)に似(に)た袈裟(けさ)という服(ふく)に着(き)がえます。
And next, I want to show the biggest hot spring theme park in Chiba Prefecture” OOEDO ONSEN MONOGATARI URAYASU MANGEKYOO” (Urayasu city) with 38 different types of hot springs. This includes open-air baths that guests can enjoy with their bathing suit on. After the check in, the guests will change their clothes to KESA (similar to the Kimono).
お風呂(ふろ)に入(はい)ったあとにフードコートで食事(しょくじ)をすることもゲームセンターで遊(あそ)ぶこともできます。楽(たの)しいですよ。
Even good taking a bath eating at the food court, playing at the amusement arcade or doing anything as much as you like. I’m sure you will like it.
「ドクター・フィッシュ」という、小(ちい)さい魚(さかな)がたくさんいるコーナーがあります。値段(ねだん)は1,080円(えん)(大人(おとな)15分(ふん))です。魚(さかな)がいる水槽(すいそう)に足(あし)を入(いれ)れると肌の古(ふる)い角質(かくしつ)を食(た)べてくれます。ツルツルになるのでぜひ挑戦(ちょうせん)してみてください。きっとおもしろいですよ。
There is a shop called “Doctor Fish”. It’s cost ¥1080.-(15 mins for adults) . When you put your legs in the water tank, the small fishes eat your dead skin curiously and finally you can keep your skin smooth. Have a try!! It will be fun. ♡
- マザー牧場(ぼくじょう)
最後(さいご)に紹(しょう)介(かい)するのはマザー牧場(ぼくじょう)です。千葉(ちば)の房総(ぼうそう)半島(はんとう)にある、有名な観光地(かんこうち)です。春夏秋冬(しゅんかしゅうとう)に花(はな)が咲(さ)き、くだもの狩(が)りも楽(たの)しむことができる250万㎡の広(ひろ)い牧場(ぼくじょう)です。とても広(ひろ)いので二(ふた)つのバスが走(はし)っています。ひとつは「わんわんバス(犬(いぬ))」、もうひとつは「とんとんバス(豚(ぶた))」です。とてもかわいいですね。
ここでは動物(どうぶつ)たちとふれあうことができます。たくさんの種類(しゅるい)の動物(どうぶつ)がいますよ。(アルパカ、ひつじ、あひる、ぶた)そして一年(いちねん)をとおして果物(くだもの)と野菜(やさい)の収穫(しゅうかく)もすることができます。(冬(ふゆ)から春(はる)にいちご、夏(なつ)にブルーベリー、秋(あき)から冬(ふゆ)にキウイとさつまいも)。もうひとつのマザー牧場(ぼくじょう)の魅力(みりょく)は2月(がつ)なかばから4月(がつ)なかばに花畑(はなばたけ)に咲(さ)く菜(な)の花(はな)です。そして5月(がつ)から10月(がつ)なかばまではピンクペニュチュアがとてもきれいです。そのほかにアドベンチャーアクティビティも充実(じゅうじつ)していますよ。もし高所(こうしょ)恐怖症(きょうふしょう)でなければぜひ、バンジージャンプやファームジィップに挑戦(ちょうせん)してみてください。わたしは怖(こわ)いので乗(の)ることができません。
Finally, I want to show that MOTHER FARM is one of the most famous sightseeing spots on the Boso Peninsula of Chiba. There are a lot of seasonal flowers. You can also enjoy picking fruits as well.
It is a massive place at 2.5 million square meters. It’s too large to cover by foot so there are two kinds of sightseeing buses, both the Wan Wan Bus (Dog) and Ton Ton Bus (Pig). They are so cute and the best way to enjoy touching the animals. There is variety of them such as alpaca, sheep, ducks and pigs. Visitors can pick fruits and vegetables there. Strawberries and tomatoes are from winter to spring, blueberries in the summer, kiwis and sweet potatoes from autumn. Other charming points are the mustard flowers which come into blossom in the flower fields from mid-February to mid-April. Also from May to mid-October you can see vivid pink petunias. They are so beautiful!!
In addition, you can enjoy doing many different adventures and activities there. If you’re not scared of heights, try doing the Bungee jump and Farm-Zip. I am so afraid of heights so I’m not able to attempt them.
– Written by Yasuko Sensei
You must be logged in to post a comment.